関東南部ではここ数日雨模様が続いております。・°・。予報では夕方近くには止むとのことでしたが、今の時間もトタン屋根を打つ大きな雨音が響いております。・°・。今朝アボカドをカットして種を取り出したところ。。まな板からツルリと滑り落ちて、流し台の排水口の窪みにホールインワンしてしまいました。・°・。◯ 種の表面がつるつる滑る為、なかなか取り出せずに悪戦苦闘しましたが、刃物の先で軽く突き刺すことでようやく回収できました。・°・。(^○^) 本日も定番アイテムのシリコーン型複製作業を行いながら、ブローチ作品の塗装も続けました。・°・。写真はオカピ・ブローチの目の下色を筆描きしているところです。目の窪みに色を入れていくのですが、濃度が濃過ぎても薄過ぎてもうまく行かないので、調整しながら進めて参ります。・°・。◎ 秋の旬の ままかりの甘酢漬けをゲットいたしました。もろみ酢を使った黄金ままかりとラベルにありましたが、とてもとても、おいしゅうございました。。(≧▽≦)! まろやかな酸味が更に食欲を誘って・・とまらないおいしさだと納得いたしました。・°・。◎
虫たちに大人気のツワブキをめぐる虫々リポートのつづきです。・°・。ツワブキイエローによく映えるキタキチョウさんも来ておりました。・°・。お隣には縄張り意識が強いとも言われる、アシブトハナアブさんも同じ花をハニー・シェアしておりましたが、互いに競り合うことなく共存しておりました。キタキチョウの左斜め上にいるのはキゴシハナアブさんでしょうか・・? あたたかな秋の陽射しを受けて黄色い花のレストランは、大繁盛の様相でした。・°・。▽ii▽ アトリエ☆イボヤギ 木村大介
〈本日のタイトル解説:『 北黄蝶 艶蕗色に よく映えて。・°・。▽ii▽ 』〉
_____________________________________