アトリエ☆イボヤギ 『つぎつぎとほうかでにぎわうつわぶきや。・°・。*』 2015/11/11(水) 忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『つぎつぎとほうかでにぎわうつわぶきや。・°・。*』 2015/11/11(水)


一並びの11月11日の今日は様々な記念日が設定されているようですが、私が最初に覚えたのは乾電池の日でした・・漢数字表記の日付をプラスとマイナスの電極に見立てたものだそうです(+_+)/  本日は得意先周りの前後にブローチの制作も行いました。写真はアジアゾウ・ブローチの眼の下地色を塗っているところです。下色が乾いたら瞳を描き込みます。・°・。◎ 友人が手作りした獅子柚子ジャムのおすそ分けをいただきました♪ 出来立てはだいぶ苦味が強かったとおっしゃっておりましたが、時間の経過と共にこなれて来たのか、自宅でパンに塗っていただく頃には、程よいほろ苦さがかえって心地よいアクセントになっていて、大変おいしゅうございました(o^-^o)♪ いっしょにいただいたストレートのアールグレイ紅茶にもよくあいました◎ アスパラガスを値引きゲットしたので、いつもはゆでてマヨネーズを付けていただいているのを、オリーブオイル炒めにしてみました。味付けは塩胡椒だけでシンプルに仕上げましたが、素材感が引き立っておいしくいただけました♪

この間ツワブキの花にたくさん訪れていた虫々リポートですが、セセリチョウさんも元気よく羽ばたきながら現れました。・°・。おそらくイチモンジセセリさんかと思われますが、背中に生えた細かい毛が強い陽射しを反射して、虹色光沢に輝いて見えました。・°・。ツワブキの艶つやした葉の上では、ネコハエトリさんのメスがちょこちょことコミカルに歩き回っておりました。これだけたくさんの虫たちが訪れる繁盛ポイントなので、きっと獲物探しには事欠かなさそうです。葉の縁から下を覗き込む姿がとても愛らしく思えてしまひました。・°・。* アトリエ☆イボヤギ 木村大介

〈本日のタイトル解説:『 次々と 訪花で賑わう 艶蕗屋。・°・。* 』〉
____________________________________


PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © アトリエ☆イボヤギ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

P R

忍者カウンター