友人からのお誘いを受けて、この度久し振りに関東圏を脱する旅へと出掛けました。・°・。行き先は岩手県の久慈市です。初めて乗った東北新幹線はやぶさ号はシートの間隔も広くて、無駄に身体のデカイわたくしにも快適な旅路となりました。・°・。友人は何度か訪れている場所で、お昼に到着してまず始めにおススメの「喫茶モカ」を訪れました。人気ドラマで全国区に有名になったお店なので混雑を予想しておりましたが、幸い空いていたので落ち着いてゆっくりと、人気メニューの「たまごサンド」とボンゴレロッソをいただきました。現地では早朝に乾雪が降ったようで、雨が降ったりやんだりしていたので大変寒さが堪えましたが、暖かい店内で温かい食事と珈琲をいただくうちにすっかりと元気を取り戻しました。・°・。◎
予約していた宿に先に荷物を置かせていただき、街歩きを楽しみました。・°・。久慈駅で三陸鉄道の車両を眺めて記念スタンプを押したり、長内川沿いの土手を久慈川との合流点まで歩いたりしました。河口方面、海側の空に目をやると満月まであと少しの明るいお月さまが昇り始めておりました。雲の流れがとても早くて、西の空も雨雲の間にぽっかりと明るい晴れ間が見え隠れしていました。・°・。*
夕食は道の駅にある鮮魚やご当地お惣菜を扱っているスーパーで、好きなモノをいろいろと買い揃えて、地酒と地ビールでおいしくいただきました(o^-^o) 特にどんこ(エゾイソアイナメ)は鮮度が落ちやすい為、おもに地元でしか流通していないようで、塩焼きにしたものを初めて食べましたがとてもおいしかったです♪ 他にも平目の刺身やマイワシの竜田揚げ、あんかけ蟹玉豆腐揚げなどもお酒の肴に最高のお味でございました・・(≧▽≦)!。・°・。アトリエ☆イボヤギ 木村大介
______________________________________