連日着々と作業をこなしてきたおかげで、ブローチの定番アイテムのストックもだいぶ安定して参りました。・°・。写真はハシビロコウのクチバシの模様を描き上げた段階です。この後クリアー塗料でコーティングを重ねて、仕上げの工程へと入ります。・°・。この間自転車の後輪が激しい爆発音とともにパンクしてから、ようやく修理を施しました。もうかれこれ10年近く乗ってきたので、タイヤの溝もだいぶ摩耗しているし、そろそろチューブも傷んでいるため、ひょっとしたらタイヤごと交換かな・・?と覚悟しておりましたが、チューブを取り出してみると大穴が見つかったものの、まだパンク箇所の修理だけで済みそうだと判断いたしました。久し振りのパンク修理でしたが、やり方を思い出しながら40分程で完了することが出来ました。修理箇所のエアー漏れチェックをしてから、チューブを収納して再び空気を満タンに充填いたしました。・°・。◎ パンク以来しばらく自転車なしの生活でしたが、また乗れるようになって、自転車の快適さとありがたさを改めて実感することが出来ました。。(`_´ )ゞ
先日の冷え込みの堪えた朝、拙宅で出た生ゴミをアパートの裏庭に埋めに行くと、大柄なニクバエさんがどこからともなく臭いを嗅ぎつけて現れまし た。・°・。生ゴミを掘った穴に入れて土をかぶせた後でしたので、せっかくやって来たのに空振りで気の毒そうなニクバエ殿でしたが、カメラをかなり近づけ てものそのそと地面を鈍く歩くだけで、逃げる素振りもありませんでした。。寒さのせいで飛び立つ元気が足りなかったのでしょうか?・・普段はうるさく感じ ていたハエですが、必然的とはいえそのマイペースな雰囲気に、なんだか寒さの癒やされた朝でした。・°・。今宵はスーパーの水産コーナで、海鮮しゃぶしゃぶセットを値引き処分でゲットいたしました。白菜、大根、長ネギを先に火を通してから、ブリの切り身をサッと湯通しして、備え付けの橙(だいだい)果汁入りのポン酢でいただきました。たっぷりと脂ののったブリがポン酢とよくあって大変おいしゅうございました(o^-^o)♪ アトリエ☆イボヤギ 木村大介
〈本日のタイトル解説:『 肉蠅さん 師走の蝿は マイペース・・? 』〉
___________________________________