朝起きて雨戸を開けに表に出ると(旧式の為、内側からは開け閉めしにくいので…)、まだ仄暗い空に明るいお月さまが輝いておりました。・°・。明け方の西空に傾き始めたお月さまを見ると「昨晩はお勤めご苦労さまでした・・」とつい声を掛けたくなります。・°・。今朝は冷え込みが幾分弱まり、縁台のバケツには指先で軽く突いたら砕けてしまうほどの、薄い氷が張っているだけでした。・°・。◯ 日が昇るに連れて、お日さまの暖かさが増して来て、先日買ってまだ未熟で堅かったアボカドたちを、二階の南向きの窓辺に置いて追熟を待つことにいたしました。・°・。● 帯留め作品と平行してブローチ作品のバリ取りも進めました。写真はフェネックのブローチ作品ですが、縁に凹凸が少ない分バリ取りやヤスリ掛けは比較的楽な分、正面を向いたふたつの眼の瞳の大きさを揃えるなど、塗装の段階では結構神経を遣います。。(@_@) アトリエ☆イボヤギ 木村大介
〈本日のタイトル解説:『 窓辺にて 追熟待ちの アボカドさん。・°・。● 』〉
*先日更新の出来なかった1/26(火)の記事もアップさせていただきましたので、あわせてご覧いただければ幸いです…('-'*)
アトリエ☆イボヤギ公式Twitter:https://twitter.com/atelieriboyagi1
_______________________________________