今冬初めての金柑をゲットいたしました。・°・。食器用石けんで皮をゴシゴシとよく洗ってかぶり付き、約一年ぶり?の大好きな味を堪能いたしました。・°・。(^○^) 柑橘類はなんでも好きですが、金柑は特に好きな柑橘のひとつです♪ バリ取り作業を終えたレリーフ作品たちは、ようやく研磨剤による素材表面の磨き作業に入りました。これは塗料の喰い付きを良くするための工程ですが、磨き残しの無いよう入念に行うため、なかなか根気の要する地道なワークです。・°・。(*_*) 近くにある団地の脇のフェンスの隅で、ツルニチニチソウの紫色の花がひっそりと一輪だけ咲いておりました。・°・。枯れ草の中にこの季節には珍しい色があったので、すぐに目に留まりました。・°・。開花期は3月半ば以降と書かれておりましたが、暖冬の影響でしょうか。。? 早咲きの一輪に心和まされました。・°・。* アトリエ☆イボヤギ 木村大介
〈本日のタイトル解説:『 久々の 金柑ゲットで 丸齧り。・°・。◎ 』〉
*先日更新の出来なかった2/4(木)の記事もアップさせていただきましたので、あわせてご覧いただければ幸いです…('-'*)
アトリエ☆イボヤギ公式Twitter:https://twitter.com/atelieriboyagi1
_______________________________________