未明までアトリエ作業を続けていて、夜明け前の東の空に美しい下弦の月を眺めてから休みました。・°・。上野ZOOへ連休向けの最後の納品を終えて、ほっとした気持ちで不忍池の畔を散策しました。・°・。水温む池の中にはハスの新芽が水面に達して、若葉を展開しつつありました。・°・。杭の上で羽を乾かしいているカワウの姿も見られました。カワウさんのエメラルドグリーンの眼の色がとても好きです。・°・。池際に生えている柳の大木が大きく裂けていて、その断面に虫喰いの痕が痛々しく見えておりました・・・(・・;)
池の沖合にある島の葦原の周りの杭の上に、ゴイサギとたくさんの亀が並んでおりました。ゴイサギはまだ幼鳥の頃の「ホシゴイ」の模様が残っていて、ゆっくりとマイペースで羽繕いをしておりました。・°・。亀の種類はよく判りませんでしたが、おそらくミシシッピアカミミガメが多いように見受けられました。・°・。*
買い物や方々での用事を済ませて地元の駅に戻ると、日没後の美しいトワイライトブルーの空が拡がっておりました。高空にたなびく飛行機雲にはまだ太陽の光が届いていて、明るい光の線が伸びていくさまが神秘的な美しさを魅せておりました。・°・。今宵は西荻窪のこけし屋のケーキをいただきながら、友人とささやかなお疲れ様会を開きました。・°・。(o^-^o) アトリエ☆イボヤギ 木村大介