先日珍しくサツマイモの「愛娘」という品種が値引きゲット出来たので、じゃがいもといっしょに皮付きフライドポテトにしていただきました。揚げ立てに軽く塩をふって皮付きならではの香ばしさを堪能しました(o^-^o)♪ 朝からダブル芋フライをこさえてなんだかハイテンションですが・・・もりもりとエネルギー源をしっかり摂取して、ハードスケジュールな一日のスタートを切りました。・°・。数年前に近くの空き地に生えていた斑入りのツユクサ(青い花の在来種と同じ系統)ですが、年々種がこぼれて増えております。今年も花を終えたチューリップのプランターから、いつの間にか芽が出て参りました(^^)
先週大量に収穫したアパートの裏庭産のフキですが、まだまだ在庫があるのでレシピを変えていただいております。写真はペンネ・アラビアータのようにも見えますが・・豚こま肉とフキをオリーブオイルで炒めて、トマトケチャップで絡めたものにナチュラルチーズを添えたものです(^^) 作る前は和的なフキの香りに合うかなぁ・・と少し不安でしたが、トマトケチャップとの相性はたいへん良くて、洋風アレンジの成功を喜びならがおいしくいただきました♪ しばらく前に撮っていながら、各地のフィールドリポートが続いていたために、掲載の遅れていた写真を2点上げさせていただきます・・・1枚目はアパートの目の前にある細長い緑地公園のキハナショウブです。鮮やかな黄色い花は、年々その数を増しているような気がします〈5/13撮影〉。・°・。2枚目は今年の春以降とても目にする機会の多いキマダラカメムシさんです。木陰の舗装路を歩いていると、見事な擬態効果が発揮されておりましたが、かえって誰にも気付かれずに踏まれてしまいそうです・・・(・・;)〈5/6撮影〉 アトリエ☆イボヤギ 木村大介
〈本日のタイトル解説:『 ダブル芋 朝から芋揚げ ハイテンション。・°・。◎ 』〉
アトリエ☆イボヤギ公式Twitter:https://twitter.com/atelieriboyagi1
_____________________________________