アパートの向かいにある緑地公園には様々な樹木がありますが、今を盛りとニセアカシアの高木がたくさんの白い花を付けて、やさしく甘く香っておりました。・°・。樹の上の方を見上げると、大小様々なハチやアブの仲間が花々を忙しく訪れておりました。・°・。ところがです。。その幹には白い紙が貼られていて・・・「美観調整のため、近々この木は伐採の対象となっております」といった趣旨のことが書かれておりました。。いったい何を基準にした“美観”なのやら・・理解に苦しむと同時に、虫たちの人気の的で毎年けなげに咲いている白い花々が、なんだかとても悲しげにゆれているように思へました。。。・°・。* 昨日までに型抜き作業を終えた、帯留め作品の出目金のバリ取り作業に入りました。曲線の多いデザインなので、効率よくバリ取りが進むように、デザインナイフとニッパーを使い分けて作業を行います。・°・。里芋がとても好きなのですが、拙宅の家計からすると普段はなかなか手が届かなかったものの。。先日は半値引きで二袋もゲットできたので、タワシで泥を洗い落として皮ごとゆでた後、指先でトゥルンと皮をむいて塩を振っていただきました。・°・。ゆでたばかりの熱々のほっくほくは特にたまりません。・°・。(o^-^o) アトリエ☆イボヤギ 木村大介
〈本日のタイトル解説:『虻蜂の人気の的のニセアカシア。・°・。*』〉
______________________________________