少し前のことになりますが、11/13(金)の小春日和の陽気に包まれた日に訪れた、雑木林のそばにある池畔の散策・その2をお届けさせていただきます。・°・。湧水池には木道が設けられていて、色とりどりの錦鯉たちが、陽光を受けて体表をキラキラと輝かせながら泳いでおりました。・°・。池沿いを流れる小川の脇にはオシロイバナの葉がまだ茂っていて、脚を縮こませていたナナホシテントウさんも間もなく目覚めて歩き出しました。・°・。そして手前の葉陰からはコバネイナゴさんがひょっこりと顔を出しました・・・
ゆっくりと姿をあらわすと奥の方に向かって歩き出しましたが、行く先には先客のオンブバッタさんが陽だまりで日光浴をしておりました。・°・。最適な場所を求めて陣地争いを始めるのかと思いきや・・・互いに干渉することなく平和に日向ぼっこを続けました(^-^) その3へつづく・・・アトリエ☆イボヤギ 木村大介
〈本日のタイトル解説:『 小春日の 池畔で蠢く 花鳥虫。・°・。その2 』〉
※今年9月末に小生パソコンの故障により、長らく当ブログの更新が滞っておりましたが、幸いにもデータの部分的復旧が叶いましたので、休載期間中の記事に付きましても、これから徐々にアップさせていただきたいと存じております。*ただ・・・失われた画像データのほとんどのファイル名が、復旧後に判読不可能な記号に置き換わってしまっております為、過去の記事に付きましては、判読可能な分から順不同にて掲載させていただくことになりますので、お見苦しい点が多々ございますが、何卒よろしくお願い申し上げます(-_-;)