アトリエ☆イボヤギ 『さくらさくちはんでなごむぜんぷくじ。・°・。その2』 2016/04/03(日) 忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『さくらさくちはんでなごむぜんぷくじ。・°・。その2』 2016/04/03(日)


昨日、4/2(土)に訪れた善福寺公園散策のつづきです。・°・。下の池の脇を流れる水路沿いに、青みのとても強い魅惑的な美しさを感じるムラサキケマンが群生しておりました。赤みの強いものや白みの強いシロヤブケマンは見たことがございましたが、これほど目の醒めるようなきれいな色合いは初めてで感動いたしました・・・(*_*) 道路を渡って上の池エリアに入りました。・°・。昔の湧水を復元した泉の上の、落ち葉の厚く積もった地面に、何かがかさこそと動く気配を感じたので、望遠レンズで覗いみると・・・それは久し振りに観るシロハラさんでした。樹々に覆われて薄暗かったのでピントが甘いですが。。クリっとしたお目々がかわいらしくて癒やされました(⌒‐⌒) しばらく同じ場所で落ち葉を除けながらだいぶ深く掘り進んでおりましたが、餌となる虫がよほどたくさん居たのでしょうか・・?もうすぐ渡りの季節なのでスタミナを付けねばと、張り切っていたのかもしれません。・°・。*

園内の染井吉野の樹には苔むしたものも多くて、ひこばえから咲いた花が目立つ樹もありました。水面を覆うように伸びた枝が、まるで薄桃色の天蓋のようにも見えました。・°・。花びらの吹き寄せられた水面の淀みに、アオミドロが島のように浮かんでいて、なんとなく笑っているピーマンの形に見えました・・・('-'*)

池の鯉たちが湧き水の流れ込んでいる場所に集まっていたので、まだ水温は低くて少しでも温かい場所を求めて集まっているのかなぁ・・・?と思いました。・°・。上の池の沖合にある葦の島から、1羽のバンさんがこちらに向かって泳いで参りました。。口元を見るとアオミドロがとろろ昆布のように垂れ下がっておりました・・・そして池の杭の周りに溜まっていたアオミドロを、まるで素麺を召し上がるかのように器用に食べ始めました。・°・。水掻きがないので泳ぐ時の姿勢が、鳩が歩く時みたいに首を前後にひょこひょこと振っている姿が、どことなくユーモラスで好きです♪

今日のお花見はわたくしが緑茶とお茶菓子を、友人が手作りのバナナマフィンをこさえて来てくれました。バターの代わりにオリーブオイルを用いたとのことで、サックリとしたライトな感じの美味しさでした(o^-^o) 池の周囲にはスミレの花もよく見かけました。・°・。桜の花びらが葉の上に一枚載っておりました。・°・。善福寺公園からニヒル牛に向かう途中の公園で、水飲み場で一匹の野猫がほんの僅かだけ漏れ出ていた水を、飲み口を舐めながら飲んでおりました・・・水飲み場の周りには割りと綺麗な水溜りが出来ていたのですが、それよりも人がいつも飲んでいるのを見掛けて、「あの水はきっと、よっぽど美味しいに違いない・・・」と思ったのでしょうか・・(´・_・`)?

今夜は春キャベツと豚肉の回鍋肉風炒め物を友人がこさえてくれました。帰りに寄った西荻窪の こけし屋さんで、桜色の器に入ったプリンとケーキを買って夕食後にいただきました。プリンは昔ながらのスタイルでしたが、とっても濃厚な卵のそのモノの美味しさを感じる絶品でございました・・・(≧▽≦)。・°・。アトリエ☆イボヤギ 木村大介

〈本日のタイトル解説:『 桜咲く 池畔で和む 善福寺。・°・。その2』〉
*当日更新の出来なかった4/2(土)分の記事もアップさせていただきましたので、あわせてご覧いただければ幸いです…(*'-'*)
アトリエ☆イボヤギ公式Twitter:https://twitter.com/atelieriboyagi1
______________________________________





PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © アトリエ☆イボヤギ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

P R

忍者カウンター