アトリエ☆イボヤギ 『じょろうかとおもいこんでたうらこがね。・°・。*』 2015/10/05(月) 忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『じょろうかとおもいこんでたうらこがね。・°・。*』 2015/10/05(月)


秋晴れの続く爽やかな気候のこの時期に、出来る限り定番アイテムのストックを増やしておこうと、日々制作に励んでおります。・°・。写真は人気最上位のハシビロコウ・ブローチの足爪色を筆塗りしているところです。・°・。時折大雨の日もありますが、平均湿度もだいぶ下がって来たこともあって、湿気が大敵の樹脂の型抜き作業にも、そろそろ好適なシーズンとなりました。・°・。先日訪れた武蔵国分寺公園にある「ばったランド」リポートの続きです。。草むらでバッタを探していたら、イネ科の細長い茎を大きなシロテンハナムグリさんがよしよしとよじ登って参りました。・°・。少し傾きかけた陽射しを受けて、ブロンズメタリックのボディがまぶしく輝きました。・°・。☆ 園内でもジョロウグモをいくつも見かけましたが、そのうちの幾つかはもしかしたら裏面(腹側)から見たナガコガネグモさんだったのではないか?・・と、撮った写真を整理していて気が付きました(*゜0゜)! ラストの写真もそのひとつで、巣網のジグザグ模様を見てもしやこれは。。と思って「ナガコガネグモ裏面」でネットの画像を検索して裏面の模様見たら、やはりナガコガネグモさんだったことを確認いたしました( ̄∇ ̄*)ゞ 思い込みで眺めていると、見えているものも見落としてしまうということを実感いたしました。・°・。(*´-`) アトリエ☆イボヤギ 木村大介

〈本日のタイトル解説:『 女郎かと 思い込んでた 裏黄金。・°・。>>(((()〇<<』〉
*先日更新の出来なかった10/4(日)の分の記事もアップさせていただきましたので、あわせてご覧いただければ幸いです…(⌒‐⌒)!
_____________________________________



PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © アトリエ☆イボヤギ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

P R

忍者カウンター