最近揚げ物の頻度が高くなったので、天ぷら鍋を購入いたしました。・°・。油ハネが少ない構造になっているなど使い勝手が良くて、もっと早く買えばよかったと思っております。。(備え付けの温度計が低い温度を指しているのは、油の量が少なめなので、油面が温度計の先端に達していないためです)。朝からフレンチフライポテトを揚げて。。ガッツリとカロリーを摂取して、一日の仕事に気合を入れて取り掛かりました。・°・。本日も帯留め作品のバリ取り作業を続けました。。先日と同じ写真に見えますが、デメキンはなかなか手間のかかるアイテムなもので・・結構時間が掛かっております。。カットしたバリの削りカスの量が時間の経過を物語っております。・°・。朝方雨が少し降ったものの。。あまり地面を潤すことなく、間もなくやんでしまい、再び五月晴れの汗ばむ陽気となりました。・°・。いつもの緑地公園で大きなガガンボを見かけました。・°・。黄色い頭胸部に黒い縞模様のある、なかなかオシャレなデザインでしたが、後で調べてキイロホソガガンボというお名前だと知りました。・°・。成虫は花の蜜を吸うそうですが、幼虫は植物の根などを食べるそうで、麦の害虫の疑惑が掛けられることもあるとのことでした。・°・。* アトリエ☆イボヤギ 木村大介
〈本日のタイトル解説:『虎縞のガガンボ舞い飛ぶ五月晴れ。・°・。*』〉
____________________________________