アトリエ☆イボヤギ 『むしたちのべとべととらっぷなんのため・・?』 2015/05/09(土) 忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『むしたちのべとべととらっぷなんのため・・?』 2015/05/09(土)


朝から曇りがちのお天気でしたが、夜になって久しぶりのまとまった雨が降り出しました。・°・。これですっかり乾いてしまっていた大地も、しっかりと潤いそうです。・°・。◎ 先日からリポートしてきた、様々な虫たちに人気のオオムラサキツツジの生け垣ですが(今までサツキと書いておりましたが・・)、実は不思議な光景を見て気になっておりました。。まだ堅い蕾の外側を覆っている萼(がく)や蕾の上に、どうやら何か粘着性のある物質が分泌されていようで、小さな虫たちがいくつも貼り付いておりました。。中にはまだ動いていて、脚を突っ張って身体をなんとか引き剥がそうと、懸命にもがいているのもおりました。。。インターネットで調べてみても、花を食べる虫の食害からツツジが身を守るための手段ではないか・・?とありましたが、確証はないようでした・・・次々と鮮やかな赤紫色の美しい花を咲かせているそばで、なんとも恐ろしい虫たちの墓場が累々と拡がっている光景に、自然界の(オオムラサキツツジは交配種だそうですが、他の種類のツツジにも同様のネバネバトラップがあるようです)サバイバルの厳しさも垣間見た気がいたしました。・°・。* アトリエ☆イボヤギ 木村大介

〈本日のタイトル解説:『虫たちのベトベト・トラップ何の為・・?』〉

_____________________________________


PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © アトリエ☆イボヤギ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

P R

忍者カウンター