アトリエ☆イボヤギ 『あきのひのはかなきいのちにびはやどり。・°・。*』 2015/11/05(木) 忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『あきのひのはかなきいのちにびはやどり。・°・。*』 2015/11/05(木)


先日ホームベーカリーで焼いたトマトパンは、水の代わりに入れるトマトジュースの量を多くし過ぎたため、あまり膨らまずに焼けてしまいました。。ズッシリとしたドイツパンみたいになりましたが、薄くスライスしてウィンナーサンドにしたら、これはこれで結構イケました。。怪我の功名といったところでしょうか。・°・。(^-'*)♪ 毛糸ワークにハマり始めた友人が、秋の木の葉のような色味のアクリルたわしをこさえてくれました。手頃なサイズでちょっとした油汚れも簡単に落とせて重宝しております。・°・。◎ 本日もブローチの塗装作業を続けました。写真はオキナワアオガエルの目玉に、地色の金彩を施しているところです。高温で乾燥も早かった真夏とは違い、今頃の季節は適度な気温で落ち着いて作業できるので助かります。・°・。*
 
昨日訪れた近くの丘陵地の雑木林では、様々な草木や虫を観察できました。左端はヤブランの紫に色付き始めた実です。ネットで調べてみたところ、「実」に見えていたのは実際には「種子」なのだそうです。。(@_@) 最近都市部を中心に数が少なくなったと言われているカタツムリさんですが、わたくし個人的にはここ最近になって見かける回数が増えております。。写真は日陰の葉裏で休んでいたミスジマイマイさんです♪ マイマイを写していると友人がクモの糸に絡まったトンボの羽を指し示しました。手の平に載せて秋の日の正午の陽射しにかざしながら、儚いいのちに一抹の美を感じました。・°・。* アトリエ☆イボヤギ 木村大介

〈本日のタイトル解説:『 秋の日の 儚きいのちに 美は宿り。・°・。*』〉
__________________________________




PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © アトリエ☆イボヤギ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

P R

忍者カウンター