アトリエ☆イボヤギ 『しろいじにきくきんうわばきんきらと。・°・。☆』 2015/11/13(金) 忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『しろいじにきくきんうわばきんきらと。・°・。☆』 2015/11/13(金)


昨日作ったゆで玉子で、刻みオニオンたっぷりのマヨタマトーストをこさえていただきました。チェダーチーズを敷いてレタスも載せてボリューム感を満喫して、本日のポリウレタン注型作業へと取り掛かりました。ブローチ作品のシリコーン型へポリウレタン樹脂を注ぎ込む作業ですが、微調整の必要なとても細かい神経を使う工程なのですが、しっかりと腹ごしらえをすることで集中できました。・°・。◎   ジョギングの後のクールダウンのため、立冬を過ぎるまで活躍していた扇風機でしたが、ようやく今年の出番も務め上げて、きれいに掃除をして冬眠支度をいたしました。来年の初夏まで押入の奥でゆっくりと静養していただきます。・°・。◎
 
先日納品で訪れた得意先の雑居ビルのエントランスから続く白壁の廊下で、白い郵便受けに何かが留まっているのが目に入りました。。近づいてみると頭の上に房毛の付いた、金色の模様を持った立体感のある蛾でした。後で調べてみたところ、キクキンウワバさんだと判明いたしました。・°・。幼虫の食草はニンジン、ゴボウ,フキなどで、おもに菊の害虫として知られているそうですが・・白壁と郵便受けを照らすLEDの明るい照明を反射して、キラキラと輝く金色の鱗粉模様がとても印象的でした。・°・。☆(*写真は見やすいように縦構図を横向きに変えて掲載しております) アトリエ☆イボヤギ 木村大介

〈本日のタイトル解説:『白い地に菊金上羽金煌と。・°・。☆』〉
*先日更新の出来なかった11/12(木)分の記事もアップさせていただきましたので、あわせてご覧いただければ幸いです…(o^-')b
______________________________________


PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © アトリエ☆イボヤギ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

P R

忍者カウンター