アトリエ☆イボヤギ 『りとるもすまゆをこさえたごみねっと。・°・。###』 2015/11/17(火) 忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『りとるもすまゆをこさえたごみねっと。・°・。###』 2015/11/17(火)


今朝、アパートのゴミ置き場の猫&カラス除けの青いネットを片付けに行くと・・白っぽいモノが付着しているのに気が付きました。。近づいてよく観てみると、それは小さめな蛾の繭のようでした。絹糸のような繊維で薄っすらと透けて見える繭の中には、サナギの姿も確認できましたが、よく見ると先端が割れていて、さらに繭の先端にも丸く穴が空いておりました。・°・。どうやらサナギの主は既に羽化して飛び立った後のようでした。・°・。うちのアパートのゴミネットは、ゴミを出す住人のペースにもよりますが、週に1、2回程度しか出番が無いので、その間に繭をこさえて旅だったようですが、タイミングの良さにめでたしめでたしと思いました。・°・。◎  本日もブローチ作品の塗装作業を続けましたが、吹き付け塗装に使用している、エアブラシのハンドピースのひとつのメンテナンスも行いました。パーツを分解して専用の強力な溶剤に浸して、付着した塗料を溶かしてから、細かいパーツのひとつ一つを丁寧に綿棒などで拭き取って綺麗にしました。再び組み直して試し吹きをすると・・快適な吐出が復活いたしました。・°・。◎ 順調な制作活動には、日々のメンテナンスも欠かせません。。(`_´ )ゞ

先日久し振りにキウイフルーツをゲットしたしました。半分にカットしてスプーンで食べるよりも、皮をむいて丸のままフォークを突き刺して、かぶり付きながらいただくのが好きです♪ 半値処分品だけあって、よく熟れていたので甘酸っぱさを堪能できました(^-'*)! アトリエ☆イボヤギ 木村大介

〈本日のタイトル解説:『 リトルモス 繭をこさえた ごみネット。・°・。### 』〉
*先日更新の出来なかった11/16(月)分の記事もアップさせていただきましたので、あわせてご覧いただければ幸いです…(o^-')b
_______________________________________

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © アトリエ☆イボヤギ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

P R

忍者カウンター