本日も朝から快晴の青空が拡がりました。・°・。今日は吉祥寺で友人と待ち合わせて、街中で買ったブリトーと生春巻き、ピクルスサラダを持参して、井の頭公園の木漏れ日の当たるベンチでデリカランチを楽しみました。・°・。園内はいたるところで紅葉が進んでいて、樹々の葉がすっかり落ちたところでは明るい空がのぞいておりました。・°・。井の頭池の一部である「弁天池」では、池の水を抜く「かいぼり」が行われておりました。
大勢の関係者が胴長靴を履き、網で魚を捕獲する池の生物の調査を行っていました。池の畔に設けられた特設コーナー「かいぼりステーション(かいぼり屋)」には、外来生物の現状を伝える場があって、捕獲された生物の展示と今後の井の頭池の課題などが解説されておりました。・°・。*
大型外来魚の大きさを実感できるコーナーには、実物大に拡大された写真を張り合わせたパネル模型があったので、そのサイズ感を体験するために記念撮影をさせていただきました。・°・。結果、アオウオは1人で食べるには大き過ぎるということがよく判りました。・°・。暖かい日差しのおかげでしょうか、園内の紫陽花の葉の上で久し振りにバナナ虫(ツマグロオオヨコバイ)さんを見かけました。・°・。今宵は澄み渡った夕空を背景に、くっきりとした富士山のシルエットを望むことが出来ました。・°・。☆
今夜の晩ご飯は友人がカボチャの豚ロールをこさえてくれました。薄切りにしたカボチャに豚バラ肉を巻き付けて、オリーブオイルで焼き上げたものです。先日の岩手旅行で買って来た「くずまきワイン」と一緒においしくいただきました(o^-^o)。・°・。アトリエ☆イボヤギ 木村大介
〈本日のタイトル解説:『 掻い掘りで 池の内面 明かされて◁◇<~~~ 』〉
*先日更新の出来なかった11/27(金)の記事もアップさせていただきましたので、あわせてご覧いただければ幸いです…('-'*)
______________________________________