アトリエ☆イボヤギ 『たくじょうでにわかじおらまがじょうむけ。・°・。□ 』 2015/12/27(日) 忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『たくじょうでにわかじおらまがじょうむけ。・°・。□ 』 2015/12/27(日)


今年も年賀状作りを年末も差し迫ってからバタバタと取り掛かりました。・°・。毎年、版画にするか自作品を用いたジオラマ仕立ての写真にするかで迷いますが、来年の年賀状はジオラマ撮影ということで落ち着きました。まずは卓上に色紙を敷いて、空と大地のベースを整えました。青空には白いフリース生地の雲を配置して、地面にはミニチュアの椰子の樹を並べました。そして厳正なるオーディションを経て選抜された、役者さんたちの演技指導を行って無事に撮影は完了いたしました。・°・。◎

わたくしの住む古いアパートの裏庭には、大きな夏みかんの樹がございます。大家さんからは自由にとって食べていいと言われているので、柑橘好きのわたくしにはうれしい特典です。・°・。昨年は裏年であまり成りませんでしたが、今年は当たり年で樹が傾くほどの豊作となっております◎ 今の時期はまだまだ酸味が強すぎるので、春まで待って収穫する予定です。・°・。先日、木枯らしの吹き渡る市営グラウンドを歩いていると、虫こぶ(虫えい)の付いた枯れ葉が舞い飛んでおりました。・°・。 着地したそのすぐそばには、真っ白な小さな羽毛も風に乗って舞い降りました。・°・。枯れ葉を拾い上げて虫こぶの中を覗いてみましたが、すでに家主?は転 居された後のようでした。・°・。◎ アトリエ☆イボヤギ 木村大介

〈本日のタイトル解説:『 卓上で 俄ジオラマ 賀状向け。・°・。□ 』〉
*先日更新の出来なかった12/26(土)の記事もアップさせていただきましたので、あわせてご覧いただければ幸いです…(o^-')b
アトリエ☆イボヤギ公式Twitter:https://twitter.com/atelieriboyagi1
__________________________________________________________________




PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © アトリエ☆イボヤギ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

P R

忍者カウンター