アトリエ☆イボヤギ 『ひびやにてさかなのさいてんたんのうす。・°・。>°)))彡 その1』 2016/03/06(日)① 忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『ひびやにてさかなのさいてんたんのうす。・°・。>°)))彡 その1』 2016/03/06(日)①


魚好きの友人に誘われて、本日は日比谷公園にて開催された「第3回 FISH-1・グランプリ」へと参りました。・°・。「日本の食卓にもっと魚食を」というコンセプトで開催されるイベントで、たくさんの魚介料理や、「ファストフィッシュ」と呼ばれる手軽&気軽に水産物を食べられるように工夫された食品が、多数出品されておりました。ステージでは午前と午後の二回、さかなクンが登場して、魚食にちなんだ新曲やお魚クイズなども披露されました。・°・。(^^)

参加費を払って食券を購入すると、格安プライスでおいしい料理の数々がいただけるので、あれこれ迷いながら各地の海産物を味わうことが出来ました。・°・。お昼前には雨も少しパラツキましたが、予報外のお日さまも顔を出して暖かくなったので、生ビールを飲みながら味覚を堪能いたしました(o^-^o) 2段目・左からスモークサーモンの試食品、「ひょうごPRIDE FISH丼」、「マダイの塩麹焼き」・・・
 
・・・3段目・左から「勝浦風カツオ漬け丼」(撮影前の事故でハーフ丼になっておりますが…(・・;))、「剣先イカ・オイル漬け塩風味」、「イカバーグ&イカの7秒揚げ」です。わたくしは一番気に入ったのは「イカバーグ」でしたが、こちらは全国いか釣り漁業協議会の参考出品だったようで、残念ながら投票は出来ませんでした(*´-`) イカのエンペラとゲソのミンチに刻んだタマネギと卵・牛乳を混ぜ込んで焼いたものでしたが、大変柔らかくて風味のよい絶品でございました(≧▽≦)♪ 作り方のレシピも配布しておりましたので持ち帰りました。・°・。◎

ファストフィッシュの方では、高知県の「きびなごケンピ」が大変美味しゅうございました。甘辛の味付けで一見佃煮のようにも見えましたが、スナック菓子のようにサクサクッとした食感で、おつまみにも最適な御品でした。・°・。◎ 海の生き物と触れ合えるタッチプールコーナーもあって、水槽の中にはマツカサウオやオコゼ、フグの仲間などが泳いでおりました。・°・。公園沿いの街路樹のヒカンザクラが深紅色の花を咲かせていて、路面には野鳥が落としたのか?花がいくつも散らばっておりました。・°・。*

おいしい海の幸でお腹も満たされ、さかなクンのトークショーではおもいっきり笑わせていただけて、楽しい気分で会場を後にしました。・°・。日比谷公園の中を散策しながら春の花々を楽しみました。・°・。日本水仙に似た感じの黄色い水仙がきれいでした。・°・。延々と植えられた菜の花も満開で、ミツバチの姿もたくさん観られました。・°・。白花の沈丁花の花はまだ咲き始めでしたが、たくさん植えられていたので、そよ風に乗って甘い匂いにむせかえる程でした。・°・。(その2へつづく・・・) アトリエ☆イボヤギ 木村大介

〈本日のタイトル解説:『 日比谷にて 魚の祭典 堪能ス。・°・。>°)))彡 その1 』〉
*先日更新の出来なかった3/5(土)「その1~3」の記事もアップさせていただきましたので、あわせてご覧いただければ幸いです…(^-^ゞ
アトリエ☆イボヤギ公式Twitter:https://twitter.com/atelieriboyagi1
_______________________________________





PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © アトリエ☆イボヤギ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

P R

忍者カウンター