今朝はベーコンエッグをこさえて、トーストに載せてサラダ菜&チーズと挟んでいただきました。・°・。その目玉焼きによく似たノースポールの花が、アパートの敷地のあちらこちらで花盛りを迎えております。・°・。繁殖力が強いようで、誰も手をかけていないのに毎年その勢力を拡大していて、風に揺れるたくさんの白い花々はそれは見事な光景でございます。・°・。小さな虫達にとっても大切な食料源のようで、本日もノースポール亭にはカツオブシムシの御一行様やヒラタハナムグリさんが、さっそく花粉を食べにご来店されておりました。・°・。*
コアオハナムグリさんは二段に重なった花の下でお食事されておりましたが、まるで日除けのパラソル席に居るみたいでした。撮影の為、光がよく当たるようにと、失礼ながらそおっと花を引き寄せましたが、さして動じる様子もなく夢中で召し上がっておりました(^^) アパートの波板囲いの支柱には、夏場のグリーンカーテン用に園芸ネットを設置してあるのですが、白い波板越しの陽の光を透かした青虫さんが美しく見えました。でも後半身が黄色っぽく変色して元気もなかったので、もしかしたらご病気か寄生蜂にやられているのかな・・・?と思ひました。・°・。(*_*)
その園芸ネットの上の方にオオカマキリの卵鞘(らんしょう)が付いていたのですが、本日その中からたくさんの赤ちゃんカマキリが誕生しているのに気が付きました(*゜0゜) まだとても小さなカマキリですが、その動きには既にいっぱしのプレデターを彷彿とさせる、たくましさを感じました。・°・。果たしてどれくらいの確率で成虫にまで成れるのか・・その成長を日々見守りたいと思いました。・°・。まさに子供の日にふさわしい出来事でございましたヽ(´▽`)/ アトリエ☆イボヤギ 木村大介