今朝、拙宅の縁側のアサガオが一番花を咲かせました。。実は未だに今年のグリーン・カーテンの種まきをしていなかったのですが、昨年のこぼれ種から自然に育った株が花をつけたのでした。・°・。(^_^;) 夏みかんの種から育てている盆栽仕立ての寄せ植えがあるのですが、今年もナミアゲハの幼虫が数匹付いておりました。まだ鳥の糞擬態タイプの幼虫ですが、これ以上育つ前にたいてい鳥に食べられてしまっているみたいです・・・。 裏庭ではブラックベリーがだいぶ赤味を増してきました。・°・。そのうちの数個が既に収穫間近の、黒々とした色合いになって参りました。・°・。(^^)
東京・池袋にあるサンシャイン水族館の年パス会員になりました。2011年のリニューアル以降は行ったことがございませんでしたが、二回分の料金で年間会員になれるとあって、かねてより予定していた魚好きの友人といっしょに、この度思い切って加入することにいたしました。・°・。申し込み後5分程で手続きが完了して、晴れて会員証を手にすることが出来ましたヽ(´▽`)/ 水族館1階の「大海の旅」フロアの「生命の躍動」水槽では、回遊しているマイワシの群れの中を悠然と泳ぐコブダイ男爵の姿が観られました。・°・。下の方には相方?の雌の姿もございました。・°・。「生命の海・東京湾」の水槽では、朱色のボディとエメラルド色の瞳とのコントラストが綺麗な、オキゴンベさんが岩や壺の上にちょんと載って、よく動く眼で辺りを伺っておりました。・°・。その2へつづく・・・アトリエ☆イボヤギ 木村大介
〈本日のタイトル解説:『 パス買って 身近になった 水族館・その1。・°・。 >^)))< 』〉
アトリエ☆イボヤギ公式Twitter:https://twitter.com/atelieriboyagi1
_____________________________________