まだ梅雨の時期にしては猛烈な暑さに見舞われた先週末でしたが、友人と隣町の朝顔市まで歩いてゆきました。その道中でツマグロヒョウモンのオスとメスが、求愛行動を繰り広げている場面に出くわしました・・・羽の先端が黒っぽい方がメスで、ヒョウ柄のオスがメスに向かって羽ばたきながら、求愛のディスプレイで自身をアピールし続けておりました。・°・。思いがけず炎天下のアスファルト上で、熱いドラマを垣間見させていただきました。・°・。(*'-'*)
いつもと違う近道を探そうと細道を歩いていると、急な階段の手前にあるコンクリート製の杭に、樹木がまるで手を着いているかのようにのしかかっておりました・・・(*゜0゜)おかげで安定性は良さそうですが、どうしてまたこんな具合に生長していったのか不思議を憶えました。・°・。先日の半夏生にちなんで、今宵は友人にタコのパスタをこさえていただきました。今回用いたのはよく売られているモーリタニア産ではなく、モロッコ産のものをゲットいたしましたが、お値段もお手頃な割にとても歯ごたえよく、大変おいしい真ダコでございました(^-'*) トマトとキュウリと一緒にオリーブオイルとバジル等で味を整えて、冷製パスタとしていただきましたが、お魚型のガラスの器とともに涼感たっぷりで、とてもおいしゅうございました♪ タコはボリュームも結構あったので、お刺身としてもいただきました(o^-^o) 関西地方では半夏生にタコの足を稲の根に見立てて、根がしっかりと張りますように・・・との願掛けの意味合いもあって召し上がるそうですが、パスタにすることで長~く根が張りますようにと願いつつ。。おいしくいただきました~(≧◎≦)~ アトリエ☆イボヤギ 木村大介
〈本日のタイトル解説:『 半夏生 タコのパスタで ゲン担ぎ。・°・。~(≧◎≦)~ 』〉