アトリエ☆イボヤギ 『しょうたいのわからぬきのこにてだしむよう。・°・。(・・;) 』 2016/07/27(水) 忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『しょうたいのわからぬきのこにてだしむよう。・°・。(・・;) 』 2016/07/27(水)


先日の自然観察散策記のつづき・その4です・・・アカマツの多く生えている高台の林の中は少し明るめで、斑入りの笹が広がっております。その葉陰に大き目で美味しそうな色合いのキノコが生えておりました・・・手を伸ばして試食しようとしたところを友人に止められ。。という訳ではなくて、大きさの比較のために手の平を入れて写してみました(ちなみにわたくしの手は結構大きい方なので、逆にキノコが大して大きく見えないかも・・?)。いかにも食べられそうですが、憶測と油断は禁物ですね・・・(^_^;) よく見ると傍らにはカブトムシの鞘羽の片方が落ちておりました。・°・。*

そんな虫目線になって撮ってみると、大きなキノコがより迫力を増して見えて来ました。・°・。高台を下りかけると、笹の葉の上に茶色系のカマキリの幼虫がおりました。。そっと近寄ったつもりでしたが・・・たいへん警戒心がお強い方だったようで、すかさず藪へとダイブされてしまいました・・・ε-(´∀`; )  そのサイズまで無事に生き残ってきたゆえんだと感じました。・°・。その5へつづく・・・アトリエ☆イボヤギ 木村大介
〈本日のタイトル解説:『 正体の 判らぬキノコに 手出し無用。・°・。(・・;) 』〉
※しばらく更新の遅れておりました日付分の記事も、順次アップしておりますので合わせてご覧いただければ幸です・・・こちらの記事の下には、7/26(火)分の記事も掲載しております(⌒▽⌒)/

アトリエ☆イボヤギ公式Twitter:https://twitter.com/atelieriboyagi1
_____________________________________





PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © アトリエ☆イボヤギ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

P R

忍者カウンター