先日、8/7(日)の自然観察散策記・その2をお届けいたします・・・西の空に細い月が明るさを増すに連れて、空全体もトワイライト・ブルーに染まってゆきました。・°・。低空の細長い雲は時間とともにフラミンゴ色に変わって参りました。・°・。反対側の東の空に目をやると。。向かって中央よりやや右側から、ご来光のような放射状に青い筋が数本拡がっている光景を観て、あれはいったい何だろうか?とその現象を不思議に思いました。。(*゜0゜)?
すっかり薄暗くなった雑木林に隣接している公園の中で、セミの幼虫を探して歩きました。。早速一匹目を見つけると、次々とそこかしこに現れ始めました。・°・。触角の節を確認すると撮影した個体はどれもアブラゼミのようでした。・°・。*
樹の上の方を懐中電灯で照らしていた友人が、今まさに羽化しようとしている個体を見つけました・・・撮影し始めると思ったよりも速いペースで羽を拡げていきましたが、高い木の枝でしたので、その場ではアブラゼミかミンミンゼミかの判別はまだ出来ませんでした。・°・。その3へつづく・・・アトリエ☆イボヤギ 木村大介
〈本日のタイトル解説:『 蝉達の 変身始まる 黄昏に。・°・。(☆_☆) 』〉
※しばらく更新の遅れておりました日付分の記事も、順次アップしておりますので合わせてご覧いただければ幸です・・・こちらの記事の下には、8/10(水)分の記事も掲載しております(^-^ゞ