先日に引き続きまして、しばらく溜まっておりました身近な夏の話題をおとどけさせていただきます・・・今夏の我が家のグリーンカーテンは、種蒔きなどの準備が大幅に遅れた上に、エビガラスズメさんの幼虫が発生してしまったため、生長が著しく阻害されてしまいました。。(-_-;) 幼虫がまだかわいらしいサイズだった頃に、スズメガの仲間が好きだったゆえ、大目に見ようと見逃してしまったことを悔やみました(>_<); しかし巨大になった幼虫を放置し続けていると、全ての葉を食い尽くされかねないので、遅まきながらプラケースに収容して隔離飼育を始めた次第です。餌は裏庭に自然発生した(毎年のこぼれ種から芽生えた)朝顔のツルを適宜与えておりましたが、8/24に撮影した左端写真のような立派なサイズに成りました・・・黒く尖った尾角は、幼いころの柔軟なものとは異なり、堅くしっかりした実用的な武器に変化しておりました(*゜0゜) わたくしの夏の楽しみのひとつに、夏野菜の天ぷらがございます。(掲載の順からして、前述の幼虫を揚げていると勘違いされそうですが・・・(・・;) ?! )中でもサヤインゲンの天ぷらが大好物です♪ 揚げたてに塩をふって熱々をいただくのが最高です(o^-^o) アトリエ☆イボヤギ 木村大介
〈本日のタイトル解説:『エビガラの仔らを養う羽目になり・・・(^_^;) 』〉
※しばらく更新の遅れておりました日付分の記事も、順次アップしておりますので合わせてご覧いただければ幸です・・・こちらの記事の下には、8/30(火)分の記事も掲載しております(^-^ゞ