アトリエ☆イボヤギ 未選択 忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『ばくしゅふぁくとりーたいけんき。・°・。(*^-^*)』 2017/01/16(月)


先週末は友人といっしょに、東京・府中市にあるサントリー武蔵野ビール工場見学へ参りました。わたくしは数あるお酒の中ではビールが一番好きなので、当日をとても楽しみにしておりました(*^-^*)  はじめに案内担当の方からビール造りの基本をレクチャーしていただき、その中でプレミアム・モルツに使われている「ダイヤモンド麦芽」の試食をさせていただきました。炒ってある麦芽をそのまま食べるのは初めてでしたが、その香ばしさとスナックの様な食感に驚くと共に、たいへんおいしく感じました(*゜0゜) 仕込みのエリアには巨大な釜が並んでいて、それぞれの役割とその工程を解説していただきました。・°・。

巨大な上に高温で炊き上げる為、空調が整っていても真夏の作業はとても過酷とのことでした。・°・。発酵槽では技術者が、微妙に変化する酵母の状態を常に監視しながら、微調整を繰り返しているそうです。・°・。缶詰工程では、想像以上の速さで次々と正確に充填されて行く様子に感心いたしました・・・


生産ラインの見学を終えた後は、いよいよ試飲タイムです(^^) ビールによくあうおつまみをいただきながら、三種類のプレミアム・モルツをじっくりと味わうことが出来ました♪ 適度な泡の立て方と美味しさを保つための仕組みも解説していただきました。・°・。少し飲み足りなかった自分は、最後に特大の缶を飲み干して大満足いたしました。。(笑)*記念撮影用のパネルです・・・念の為(^_^;)

昨夜も就寝前にきれいな月を眺めて床に就くことが出来ました。・°・。(^-^) 2017/01/16(月) 〈本日のタイトル解説:『麦酒ファクトリー体験記。・°・。(*^-^*) 』〉アトリエ☆イボヤギ 木村大介 ※昨年2016年9月末に小生パソコンの故障により、長らく当ブログの更新が滞っておりましたが、幸いにもデータの部分的復旧が叶いましたので、休載期間中の記事に付きましても、これから徐々にアップさせていただきたいと存じております。*ただ・・・失われた画像データのほとんどのファイル名が、復旧後に判読不可能な記号に置き換わってしまっております為、過去の記事に付きましては、判読可能な分から順不同にて掲載させていただくことになりますので、お見苦しい点が多々ございますが、何卒よろしくお願い申し上げます(-_-;) 

アトリエ☆イボヤギ公式Twitter:https://twitter.com/atelieriboyagi1
____________________________________




PR

『智光山公園散策記。・°・。その3』 2017/01/15(日)


智光山公園散策記のつづき・その3をお届けさせていただきます。・°・。温室に入ると外の厳しい寒気との温度差で、ホッとすると共に懐かしい熱帯の匂いを感じました。・°・。ブーゲンビリアの花や、ハカラメに似た葉をしたカランコエ属の花も咲いておりました。・°・。*

色鮮やかなランの仲間の花もたくさん咲いていて、外の冬景色とは裏腹のにぎやかさで、目を楽しく刺激してくれました。・°・。(*_*)

極楽鳥花(ストレリチア)も西陽に照らされて輝くように咲いておりました。・°・。緑の相談所の建物に入ると、薪ストーブが焚かれておりました。・°・。遠赤外線のナチュラルな暖かさにとても癒されました。館内では植物の苗などと共に薪も販売しておりました。・°・。こども動物園ではヘイケボタルとゲンジボタルを卵から育てており、園内のホタルハウスでの自然繁殖を目指しているそうです。それぞれの成虫の輝くシーズンに、また来れたらいいなと思いました。・°・。2017/01/15(日) アトリエ☆イボヤギ 木村大介 ※昨年2016年9月末に小生パソコンの故障により、長らく当ブログの更新が滞っておりましたが、幸いにもデータの部分的復旧が叶いましたので、休載期間中の記事に付きましても、これから徐々にアップさせていただきたいと存じております。*ただ・・・失われた画像データのほとんどのファイル名が、復旧後に判読不可能な記号に置き換わってしまっております為、過去の記事に付きましては、判読可能な分から順不同にて掲載させていただくことになりますので、お見苦しい点が多々ございますが、何卒よろしくお願い申し上げます(-_-;) 

アトリエ☆イボヤギ公式Twitter:https://twitter.com/atelieriboyagi1
____________________________________





『智光山公園散策記。・°・。その2』 2017/01/14(土)

   
昨夜もまた澄んだ夜空のもと明るい月に照らされながら、真冬の辛いジョギングにも励むことが出来ました。・°・。それでは智光山公園散策記のつづき・その2をお届けさせていただきます。・°・。倒木の上に鮮やかな朱色のキノコが生えておりました。冬の景色の中で彩を添えるように目立っておりました。・°・。小川沿いの木道を通せんぼするかのように、藤の樹でしょうか?太くて長いツルというか幹がせり出しておりましたが、あえて自然そのままにしてあるのがステキな配慮だなと感じました(^-^)

雑木林を抜けて都市緑化植物園を歩いておりますと、小木の下から鳥が走り出てゆきました・・・飛び立って近くの桜の樹に留まりましたが、それはわたくしの好きな冬鳥のシロハラさんでした♪ 紫陽花エリアでは、ジョウビタキさんのメスも尾羽をフリフリしながら巡回しておりました。・°・。その3へつづく・・・2017/01/14(土) アトリエ☆イボヤギ 木村大介 ※昨年2016年9月末に小生パソコンの故障により、長らく当ブログの更新が滞っておりましたが、幸いにもデータの部分的復旧が叶いましたので、休載期間中の記事に付きましても、これから徐々にアップさせていただきたいと存じております。*ただ・・・失われた画像データのほとんどのファイル名が、復旧後に判読不可能な記号に置き換わってしまっております為、過去の記事に付きましては、判読可能な分から順不同にて掲載させていただくことになりますので、お見苦しい点が多々ございますが、何卒よろしくお願い申し上げます(-_-;) 

アトリエ☆イボヤギ公式Twitter:https://twitter.com/atelieriboyagi1
____________________________________





『智光山公園散策記。・°・。その1』 2017/01/13(金)


先日、埼玉県南部に位置する狭山市の智光山公園へ参りました。市の広報によりますと「東京ドーム約11個分の広大な敷地に、アカマツ、コナラ、クヌギなど武蔵野の豊かな自然をそのまま生かして作られた公園」とのことで、自然観察路を歩いていると、真冬にもかかわらず植生の豊かさを感じました。陽だまりのテーブルベンチでは野猫たちが暖を取っておりました。・°・。*

園内を流れる小川沿いには木道が設けられていて、セグロセキレイさんの姿も見かけました。川面から飛び立って近くの枝の上に留まったので、お顔を拝見したら・・・頬が黒かったのでセグロセキレイさんだと確認できました(^^)  木道の下から突然、二羽のカモが飛び立ったので驚きましたが、近くに着水してコガモさんのカップルだと判りました。野生のコガモさんと対面したのは久しぶりでした♪・・・その2へつづく。・°・。2017/01/13(金) アトリエ☆イボヤギ 木村大介※昨年2016年9月末に小生パソコンの故障により、長らく当ブログの更新が滞っておりましたが、幸いにもデータの部分的復旧が叶いましたので、休載期間中の記事に付きましても、これから徐々にアップさせていただきたいと存じております。*ただ・・・失われた画像データのほとんどのファイル名が、復旧後に判読不可能な記号に置き換わってしまっております為、過去の記事に付きましては、判読可能な分から順不同にて掲載させていただくことになりますので、お見苦しい点が多々ございますが、何卒よろしくお願い申し上げます(-_-;) 

アトリエ☆イボヤギ公式Twitter:https://twitter.com/atelieriboyagi1
____________________________________




『ゆうすいのぬくみずかげんにいやされて。・°・。(*^ - ^*) 』 2017/01/12(木)


先日の日曜日の自然散策記のつづき・その5です・・・今冬初めて再会したツグミさんとは、その後、広大な公園のあちらこちらでお見掛けしました。・°・。桜の枝にとまっていた方を観察しておりましたら、時折首をかしげるような仕草をしたり、こちらに目線を合わせたりと・・・観ていてとても癒されました(*^ - ^*) 

この日はどんよりとした空模様で、北風も冷たく吹いてとても寒かったので、野鳥たちは羽を立てて身体を膨らませていた為、普段よりも一回り以上大きく見えました。・°・。そしてやはり今シーズン初めての再会となった、同じツグミ科のシロハラさんとも遭遇することが叶いました(^-^)! ポぺポぺとかわいらしい鳴き声も久しぶりに耳にして和みました♪ ススキの生えている草地エリアでは、どなたのものでしょうか?暖かそうな羽毛が落ちておりました。・°・。*

ススキの根元の枯葉の間からは、ホトケノザが細かい産毛の生えた、濃いピンク色のつぼみの頭をのぞかせておりました。 弁財天の近くを流れている、崖線下から湧き出す豊富な湧水に手を浸けてみると・・・意外なことに大変温かく感じられて驚きました(*゜0゜) 湧き水は夏冷たくて冬温かいと聞きますが、寒気でかじかんだ指先を癒されながら実感いたしました。・°・。*

 しばらく歩いて遺跡公園に差し掛かるころには、雨がポツポツと降り始めました・・・ふと、大きな樹の根元に目をやると、太い根の間に身を丸めて風を避けている野猫がおりました。。時折目を細めて周囲を伺っておりましたが、寒さに耐え忍んでいる姿にシンパシーを感じました。・°・。(*´-`)  遺跡を後にして歩いていると、民家の垣根から甘い香りが漂って来ました。近くに寄ってみると、香りの主はロウバイの花でした。・°・。各地で少しずつ咲いている姿を目にしておりましたが、これだけ強く香っていたのは今シーズン初めてでした(^^)  この日の遅めのランチは、アンチョビとナス&トマトのホール缶を使ったパスタにいたしました。アンチョビはナスとトマトとの相性もグンバツで、大変に美味しゅうございました(o^-^o)♪

そして今夜(1/12)も、明るいお月様に見守られながら夜のジョギングに励みました(^-^ゞ 月齢は正午で13.8でしたが、夜遅くにはほぼ円形の満月に近く見えました。・°・。〇 2017/01/12(木) アトリエ☆イボヤギ 木村大介〈本日のタイトル解説:『湧水の 温水加減に 癒されて。・°・。(*^ - ^*) 』〉 ※昨年2016年9月末に小生パソコンの故障により、長らく当ブログの更新が滞っておりましたが、幸いにもデータの部分的復旧が叶いましたので、休載期間中の記事に付きましても、これから徐々にアップさせていただきたいと存じております。*ただ・・・失われた画像データのほとんどのファイル名が、復旧後に判読不可能な記号に置き換わってしまっております為、過去の記事に付きましては、判読可能な分から順不同にて掲載させていただくことになりますので、お見苦しい点が多々ございますが、何卒よろしくお願い申し上げます(-_-;) 

アトリエ☆イボヤギ公式Twitter:https://twitter.com/atelieriboyagi1
____________________________________




Copyright © アトリエ☆イボヤギ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

P R

忍者カウンター